koruritsumugi’s diary

五十路の日々をぽつぽつ綴ろうと思います。

インナーカラー🌸

こんばんは。koruri です。

 

一昨日髪切りに。

今週は母校の大学で卒業式。

少し身だしなみを、ということで。(時期的にも髪切りの予定だった。✂️)

 

直前までインナーカラーをどうするか悩んだ。

いつもお世話になっているお兄さんに「カラー追加しても、こっちは大丈夫だよ」と言われたので、前回から決めていた「ピンク」に色を変えることに。春だから、明るい色にしたかった🌸。

 

ピンクもいろいろあるとのこと。

レクチャーしてもらい、仕事のこともあるのでいろいろ話して、考えた。

で、アルカリ性の染料でピンクにした。

結論:やってよかった♬

 

あとは、スラックスを調達せねばなるまいて。頑張れ私‼️

(急にふくよかになったため、以前のスラックスが入らなかった…)

 

それでは、またね。

 

koruri

あれから13年

こんばんは。koruriです。

 

東日本大震災から13年。あれからずいぶん遠くまできたように思います。

 

当日は当時小学生だった息子が前日から熱を出し、予定がキャンセルに。

当時も今も、熱を出した息子に感謝しています。そうしないと、都内で帰宅難民になっていました。

たまたま自宅にいた伴侶(家人)に小学生で登校していた娘の迎えをお願いしたところ、学校側の対応があまりにも…な状況で、それをけろっと報告した家人にも学校にも呆れたこと。

まだいろいろありますが……。

 

あの日を境に、いろいろな意識が変わりました。

自分の生き方や行動の仕方、考え方も。

当時はしんどかったなぁ。実際に被害に遭われた方に比べれば、自分へのダメージは低いと思います。それでも、あの当時感謝したことと絶望したこと、諦めたこと、軽蔑したこと、いろいろあります。そしてやっぱりしんどかった。

 

いろいろな思いはあるけれど。

まず、今をどうにかして生きられていること。それを感謝したい。

そして犠牲になった方へ、祈ることを忘れないようにしたい。

 

それでは、また。

 

koruri

女子校育ち

こんにちは。koruriです。

 

先日Youtubeを見ていたら、『踊る!さんま御殿』公式が「男子校・女子校育ちのせいで今も引きずっている事」をアップしていた。

男子校・女子校育ちのせいで今も引きずっている事【踊る!さんま御殿!!公式】 - YouTube

 

私も高校は女子校だったので、ここに取り上げられていた女性と同じような状況だったし、今もそうである。それを不都合と思ったことはないし、「自分でできることは自分(達)でやる」「できなきゃ工夫する」で今も生きている。

結婚後家人に頼っても、中途半端にしか為されないことが多い。「こうしてほしい」と事前に話しても中途半端なので、追加でいうと微妙に機嫌が悪くなる。そうなると自分でやった方がよい。とはいえ、「家長の威厳」に微妙なときにこだわるため、自分の苦手分野(PC関連)は家人に頼む。意気揚々と完了報告されたときは10年前までは「ありがとう」と話していた。(今はあまり言わない。) 自分がやったことには感謝を求めるのに、家族がやったことについては感謝を表したことは記憶にない。

 

家人に「頼み方がかわいくない」とだいぶ前に言われたことは根に持っている。

別にいいじゃん、頼み方がかわいくなくたって。

「お願い♡」なんて私は頼みたくない。「お願いします」でいいじゃん、と。

そして人に甘えるのはとても下手である。これは女子校育ち云々ではなく、どちらかというと長子(第一子)という「お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい」と言われたところからだと自分では分析している。

 

なんかずれてきたが、女子校育ちだと、確かに男子を頼らずに自分達でできることをやる・工夫するという意識は大なり小なり芽生えるかもしれない。協力してなんとかやりきれちゃうし。

うまく言えないが、私としては私は女子校育ちでよかったと思う。

 

それでは、またね。

 

koruri

『風の谷のナウシカ』

お題「一番繰り返して観た映画は?」

 

こんばんは。koruriです。

 

私の場合は宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』。

その次がルイ・マル監督の『さよなら子供たち』。

シリーズものだと、やっぱり『ドラえもん』かな。

(自分が小さいとき、というよりも、子ども達が小さい頃に一緒に行った、という感じ。)

 

ちなみにお嬢さんは『THE FIRST SLAM DUNK』を何十回も見ていた。

すごいなぁとつくづく思う。

夢中になれるものがあるのは、いいことだ。

 

それでは、またね。

 

koruri

思っていたよりも食に対する欲はあった

お題「人生で最後に食べたいものは?」

 

こんばんは。koruri です。

 

仕事柄、最後に食べられるものはそうそうないことは知っている。

だけどいくつか、このテーマに沿って考えてみる。

 

1)知っている範囲で「最後に食べていたもの」

がん末期に限らず、自宅で死を迎えた利用者さんが最後に食べたものってなにかな?と記憶を辿る。が、びっくりするくらい、何も思いつかない。

重い認知症だったOJさんは、きっと奥様の手料理を少し食したと思う。逝かれたのは3月だから、甘いものは少し確実に口にしたと思う。

先日亡くなったOHさんは、飲み物はコーラかファンタか。あとは自分で食べたいと言っていたのは握り寿司だったか。

トラブルメーカーだったUCさんは、お子さんがきっと甘いものをちょこっと口に入れたと思う。

はじめて担当したTKさんは、思いつかないが、退院直後に大きなオムライス(料理上手だったお子さんが作ったと思う)をぺろりと平らげた。それとプリンだったか。

案外、覚えていないものだった。それだけ、たくさんの人を担当して、いろいろな形で手放したんだと思う。

 

2)なりふりかまわず

「死ぬ前にそれほど食べられない」のを考えない前提で食べたいもの。

・鶏のから揚げ

・母のコロッケ(逆縁にはしたくないので、あくまでも想像の範囲で。)

・両親が作った梅酒

・メリーチョコ

・銀座ウエストのケーキ(種類は問わず)

・高校時代の図書委員会の顧問の先生が作ってくれた五目寿司(くるみ入り)

思ったよりも食欲があった。幸せな思いでにつながっている食べ物が多かった。

 

3)実際

「自宅で最期」になった場合に多分食べたいと思うもので多分食べられると思うもの

・バニラアイス(メーカーは問わず。本当は彩のバニラアイスが食べたいけど。)

・氷

・柑橘系のジュース(飲めないと思うが、唇を湿らせたり、柑橘系の香りをかぎたい。)

・小田巻蒸し(たくさんはいらない。ビジュアルと香りを楽しんで、口に含むのはひとくち・ふたくちで十分。)

・マリトッツォ(たぶん、みるだけで十分。可能であれば、さっぱりした口当たりのクリームにしてもらい、ひとくち含んで「ああ幸せ」と言いたい。)

・メリーチョコ(小さめのものを4つに砕いてもらって、ひとかけ口に入れてもらいたい。)

思っていたよりも現実的なものが先に思い浮かんだ。そしてやっぱりメリーチョコは自分の中では外しづらかった(苦笑)。

 

いつ死ぬか分からないから、もし食べたいなぁと思ったら、早めに計画して食べた方がいいかな、と思った。本筋から外れちゃったけれど。

 

それでは、またね。

 

koruri

 

 

【おまけ】

4)食べものやその関係で死ぬまでにトライしてみたいもの

アフタヌーンティーを楽しむためにどこかのお店に行く

・山のようにパウンドケーキをつくる

・懐石料理のお店に行って食べる

・今の会社近くのステーキ屋さんにステーキを食べに行く

・友人のお母さんが作ってくださったキムチ(おいしかった)

デリケートな話

こんばんは。koruri です。

 

子どものママ友から久しぶりに連絡があり。その後お茶をしてきたんだけど、「もしかしたら」と予測していた展開になり、心の中で大きなため息をつきつつ、話を聞いて、お暇しました。いや、近況報告は楽しかったんだけどね。

 

世の中にいろいろな宗教があるかぎり、宗教勧誘はどこにでもある。

自分の信仰している宗教が正しいと皆思っている。

だから宗教戦争は起こるし、自分の信仰以外の信仰を正以外のものと考える。

 

私は、自分がそれを判定する立場ではないし、判定しようとは思わない。

だから、「あなたの信じているものは間違えている」と断言されると、「その自信はどこからくるのかなぁ」と若干の不快感とともに考える。

 

私は特に信仰している宗教はない。母と母方の祖母は信仰を持っている。幸い強要はされていない。(経験のひとつとしてはあったし、母は父に許可を得たときは活動に参加していた。) 個人的には、その宗教の信仰でよいとも思うし、それ以上でもそれ以下でもなく、ただそれだけ。

 

ケアマネという仕事柄、担当している利用者さんの信仰の話をたまに聞くことがある。

今まで一番多かったのは学会。他にキリスト教(カトリック)、エホバの証人立正佼成会、浄土宗、真宗天理教…といろいろ。

幸い、押しつける訳でなく「こういう考えをするんだよね」「この日はこういう行事があるので、デイはお休みします」とさらりと教えてくださる人ばかりだし、今もそう。

私から深くは入らない。ただ、今後の生活の大事な一部分だな、と感じた場合は折をみて確認することもある。

 

生きていれば皆死ぬ。それは変わらない。

どんな信仰をしていても、もしそれが本人を幸せにして、その幸せを何かしらの形で周囲の人に分けられて、周囲の人の幸せに寄与しているなら、それでよいと思っている。

どんな仏様や神様を信じたとしても。

信仰はその人を形成するひとつの要素で、それがその人全てを表す訳ではない。

それと、どんな命も命であって、それについての重みはどんないきものでも変わらない。

風の谷のナウシカ』の原作の中で、ナウシカが墓の主に言った「巨大な墓や下僕などなくとも 私達は世界の美しさと残酷さを知ることができる     私達の神は一枚の葉や一匹の蟲にすら宿っているからだ」が私にはぴったりくる。

 

友人の話を聞きながら、そんなことを思った。

 

それと。

今まで宗教勧誘してきた人とは縁を切っていたが、今回の友人とは縁を切りたくないので、次に会うときは「信仰の話はナシでね」とひとこと加えることにした。けれどうまくいかないとも思うので、静かにフェードアウトする方がいいかなとも考えている。

 

それでは、またね。

 

koruri

娘のリクエスト・パウンドケーキ

こんにちは。koruriです。

 

娘のこと。

娘は自宅で朝食を食べずに出勤。

会社近くで簡単な朝食を取るとのこと。

 

節約も必要だろうしとおにぎりやサンドイッチを持っていく?と提案しても「いらない」と話す。「うーん…」と思っていたところ、先日知人からいただいたパウンドケーキが美味しそうだったので、娘にどうする?と聞くと、珍しく「持ってく」。ひと切れラップに包んで持たせたところ、大変美味しかったとニコニコ。

「パウンドケーキを作ったら持ってく?」

「うん、できたらバナナみっしりとナッツゴロゴロならなお嬉しい(⇽このちゃっかりさが今回はよいと思う。普段は甘えるのがとても苦手な娘なので)」

プレゼントしてくれた知人に確認したところ、とあるお店のアウトレットで購入したが、完売のことが多いとのこと。

それなら作る気になったら作ろうということで。

無事「『んじゃ作ろうか』スイッチ」が無事に?入ったので作りました。

うちで作るときはこれで作ります。

 

【バナナのパウンドケーキ】

・バナナ1.2本🍌

ホットケーキミックス200g

・バター100g🧈

・卵1.2個🥚

・牛乳50ml🥛

 

①バナナを潰す

②といた卵を2-3回に分けて①に混ぜる

③バターと牛乳を入れて混ぜる

ホットケーキミックスを入れて混ぜる

⑤180度のオーブンで30-35分。焼けてなければ160度で5分ずつ追加(⇐わが家のオーブントースターでは時間をかなり置かないと再度180度に設定できない仕組みのため)

(竹串は常備していないので)菜箸を目立たないところに刺してみて、何も着いてこなければできあがり。あら熱が取れたら、アルミホイルに包んで冷蔵庫保管。

 

今日も無事に焼けたと言いたいところだったが、少しやけどをした。

鍋つかみがもう約20年選手で綻びており、買い替え検討中なのだが、綻びた部分が断熱できなかったみたいで、左手人差し指が少しやけど。ギター弾く予定があるのに困ったが、今回演奏する楽曲は6弦全部押さえる部分を除けば何とか使えた。少しほっとした。鍋つかみ、真剣に考えねば。とはいえいいのが見つかるまでは使う必要があるので、これから綻び部分を繕うことにする。

 

娘の希望でミックスナッツも砕いて入れた。さて、どんなお味かはもうしばらくしてからのお楽しみ。

 

それでは、またね。

 

koruri

 

 

ちなみに『ACCA13区監察課』でロッタちゃんがとあるお店の新作ナッツゴロゴロケーキを「おいしい〜」と喜んで食べている場面が好きです😊

 

【追記】

今朝、私もひと切れ食べてみた。

バナナの味も私にはちょうどよかったんだが、もう少し濃厚な味のバナナの方が娘の好みだったかも🍌

ミックスナッツは砕いて50g入れてみたんだけど、量はちょうどよかった。

また次回♪